2011年8月11日木曜日

OpenRTM-aistのインストール(自分用メモ)

日本で唯一OpenRTMではなくROS陣営と思われている(?)私ですが、
Electricがリリースされるまでネタがないので、
たまにはOpenRTMやってみようと思いました。
以下はメモ書きみたいなものです。

OpenRTMはまずこれやれ、っていうのがあったら教えてください。
ルンバをOpenRTMで動かせるか教えてください。


OpenRTM-aist 1.00(C++) on Ubuntu 10.04です。

http://www.openrtm.org/openrtm/ja/node/1001
に従いインストールしてみます。

OpenRTMはysugaさんが紹介していますね。

http://ysuga.net/robot/rtm

1.source.listの編集

/etc/apt/source.list.d/openrtm.list


deb http://www.openrtm.org/pub/Linux/ubuntu lucid main
を追加。

2.インストール

2.1.C++版インストール

以下のようにしてみました。成功したけど、これで動くかな。
$ sudo apt-get update

$ sudo apt-get install gcc g++ make uuid-dev
$ sudo apt-get install libomniorb4-dev omniidl4 ominiorb4-nameserver
$ sudo apt-get install openrtm-aist openrtm-aist-doc openrtm-aist-dev openrtm-aist-example
(公式どおりやると以下のようにエラーがでました。
$ apt-get install libomniorb4 libomniorb4-dev omniidl4 omniorb4-nameserver
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています                
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ libomniorb4 が見つかりません)
2.2.Python版インストール
Python版もいれてしまいましょう。
# apt-get install python-omniorb2-omg omniidl4-python
# apt-get install openrtm-aist-python openrtm-aist-python-example
2.3.Eclipseとツールのインストール
全部入りをダウンロードします。
$ tar zxvf eclipse342_rtmtools100release_linux_ja.tar.gz
$ cd eclipse
$ ./eclipse
で起動。
3.動作確認
次に何やればいいかわからなかったけどぐぐったらでました。
http://openrtm.org/openrtm/ja/content/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D-linux%E7%B7%A8
3.1.ネームサーバの起動
$ rtm-naming
3.2 コンフィグ作成
$ mkdir ~/RTCwork
$ cd ~/RTCwork
して、以下の内容でrtc.confを作成.最初のnameserversのところはlocalhostでは動きませんでした。ipv6のせいだそうです。
corba.nameservers: 127.0.0.1
 naming.formats: %h.host_cxt/%n.rtc
 logger.enable: NO
 example.ConsoleOut.config_file: consout.conf
 example.ConsoleIn.config_file: consin.conf

3.3。サンプル実行

以下のようにしてインストールされているサンプルを実行

インプット側。
$ cd ~/RTCwork

$ /usr/share/OpenRTM-aist/examples/ConsoleInComp -f rtc.conf 

アウトプット側。
$ cd ~/RTCwork
$ /usr/share/OpenRTM-aist/examples/ConsoleOutComp -f rtc.conf 
(公式はexampsになっているので注意。)
また、必ずcd ~/RTCworkしてください。

あとはEclipseのSystemEditorから接続すればOK!
できたーーー!!

最後めっちゃ端折りましたが、SystemEditorが全く動かなくて困りました。
が、実はrtc.confにlocalhostと書いていたのが原因でした。

うーん疲れた。

0 件のコメント:

コメントを投稿